ビジネススキル向上研修
CBC経営診断士3名(藤田講師・陸川講師・吉澤講師)が、「経営者と向き合うすべての人に、コンサルタントの為のビジネススキル向上研修」を開催することとなりました。
問題解決力(ロジカルシンキング)、コミュニケーション力(コーチングスキル)、営業力(ブランディングスキル)を一日で学ぶことが出来る研修です。
*日程の関係で、当日の研修に参加できない方は、後日動画で学ぶことが可能です。
また今回の受講の特典として、希望される方には講師による個別コンサルティング(60分)が付いております。
次回の研修
日程:調整中
過去の研修
日程
|
2022年6月29日10:00~17:00
|
---|---|
カリキュラム
|
10:00~12:00 「問題解決力アップ」講師:藤田 雅彦
・ロジカルシンキングの基礎 ・問題解決のためのフレームワーク
13:00~15:00 「コミュニケーション力アップ」講師:陸川 徹
・コーチングの基礎と実技 ・コーチングによって変化した現場の具体例
15:10~16:10 「営業力アップ」講師:吉澤 由美子
・経営者が気づいていない社内の埋もれた価値 ・ストーリーブックで売り上げ急上昇の理由 ・具体的なコンサル事例
16:20~17:00 質疑応答と自己紹介
|
講師
|
藤田 雅彦・陸川 徹・吉澤 由美子
|
定例勉強会
月に一度、定例勉強会を開催しています。会員様より経営コンサルに役立つテーマでお話しいただいています。会員相互の情報交換の場です。
次回セミナーご案内
2023年11月21日(火)16:00~17:30
「CBC初の財務シミレーション!【未来のMTチャート】開発プロジェクト」
~3年後の財務状況があっという間に診断できます。テスト版を紹介。テスター募集します。~
講師/小松 申弥
年間スケジュール
2023年プログラム
1月17日(火)
|
16:00~17:30
宮下 寛忠
第1部:MT チャートを活用した保険契約とコンサル契約の事例 第2部:もう新規開拓に苦戦しない経費削減からのアプローチ手法 |
---|---|
2月21日(火)
|
16:00~17:30
神宮寺 篤子
「人望が厚い人の特徴とは?」~信頼されるリーダーになるためのポイントなぜビジネスでEQが重要なのか~ |
3月28日(火)
|
16:00~17:30
浪越 淳二
「社会保険料にまつわる適正化の手法あれこれ討論会」~社会保険労務士の浪越先生を囲んで皆でアイディアを持ち寄りましょう~ |
4月18日(火)
|
16:00~17:30
八木 勉
「士業の会を通して新規顧客開拓」~タスクフォースを組んで課題解決に挑む~ |
5月27日(土)
|
13:00~14:30
宮下 寛忠
「宮下流コンサル成功事例の共有( 未来MT チャート編) 」~生命保険が売れて、企業の売上げUP、社員の給料がUP する魔法のコンサル方法~ |
6月20日(火)
|
16:00~17:30
小林 達司
「意外に身近なクラウドセキュリティ」 |
7月18日(火)
|
16:00~17:30
南淵 隆史
「補助金を活用した経営者へのアプローチ」 |
9月19日(火)
|
16:00~17:30
宮下 寛忠
「チャットGPTの具体的な使いこなし術」~チャットGPTへの『呪文』の唱え方~ |
10月17日(火)
|
16:00~17:30
土田 敬之
「知っておきたい。身の回りのうつ・適応障害の方への支援制度」~障害をお持ちの方への社会資源~ ~エンジニアが、なにゆえ福祉を(CBC が繋いだ起業への道)~ |
11月21日(火)
|
16:00~17:30
小松 申弥
「CBC初の財務シミレーション!【未来のMTチャート】開発プロジェクト」~3年後の財務状況があっという間に診断できます。テスト版を紹介。テスター募集します。~ |
● 時 間:都度、ご確認ください
● 参 加 費 : 会員 無料 / 一般 初回無料・2回目以降3,000円(税込)
● 参加方法:オンラインのみ(zoom)
2022年プログラム
1月15日(土)
|
10:00~11:30
仲市 誠治
「知っておくべき『インボイス制度』と消費税の基礎知識」 |
---|---|
2月19日(土)
|
10:00~11:30
浪越 淳二
「2022年4月から施行される年金改正の解説」 ~上手な年金の受け取り方をお伝えします~ |
3月19日(土)
|
10:00~11:30
浅尾 晴之
「みずほ銀行のシステム障害の歴史を振り返る」 ~2021年にマスコミに大いに取り上げられたみずほ銀行ですが、その内容とは~ |
4月16日(土)
|
10:00~11:30
松蔭大学経営文化学部 教授 石崎 忠司先生
「酒蔵を利用した地域活性化の事例研究」 |
5月28日(土)
|
13:00~14:30
吉澤 由美子
「ベトナム人材活用の現場で感じた日本の中小企業の課題」 |
6月18日(土)
|
10:00~11:30
堀田 基文
「今求められる人材教育」 |
7月16日(土)
|
10:00~11:30
曽我 幸男
「相続登記の義務化とその他の新しい制度について」 ~所有者不明土地の解消に向けて設けられた新しい制度のポイントをご案内します~ |
9月13日(火)
|
16:00~17:30
吉澤 由美子
「マンガ小冊子の魅力と活用方法」 |
11月15日(火)
|
16:00~17:30
山本 学
「期末と期首にやるべき社長の可処分所得をトコトン増やす」 |
定例勉強会お申し込みフォーム
必要項目をご入力いただき、確認の上「送信」ボタンを押してください。
経営財務セミナー
経営財務セミナーは、2か月に一度開催しています。
経営分析や財務に関する内容で、ケーススタディ中心でお伝えします。
CBC経営診断士として、継続的に学びを深めたい方にお勧めです。
もちろん、一般の方も受講いただけます。
次回セミナーご案内
2021年
「更新中」
年間スケジュール
2021年プログラム
5月25日(火)
|
浅尾 晴之
「キャッシュフロー計算書の作り方を学び、経営に活かす」
|
---|---|
7月28日(水)
|
小松 申弥
「スピードマスター MTチャート」
~財務分析の基礎からMTチャート診断まで一気にレクチャーします~ |
●時 間:15:30~17:00
●参加費:会員 無料 / 非会員 初回無料・2回目以降3,000円(税込)
●参加方法:オンラインのみ(zoom )
2020年プログラム
3月18日(水)
|
牧野 一夫
「企業の経営基盤を向上させる健康経営とは」
~MTチャート®の活用、401k、保険の営業につながる~ |
---|---|
6月17日(水)
|
中原 康雅
「人生100年時代 100年ライフ見える化ノート作成セミナー」
|
10月14日(水)
|
仲市 誠治
『実際の申告事例から学ぶ相続税の基本と応用』
~小規模宅地の特例の活用や遺言書の効果など面白事例満載です~ |