土曜セミナー
当協会の主催するセミナーは、FP協会のFP継続教育単位を取得できます。
※プログラムや内容により、認定されない場合もあります。
月に一度、土曜日に開催しているセミナーです。金融・経済・経営・ビジネスマナー等をテーマに、当協会所属の講師陣が、専門的、かつ解かりやすく解説します。会員様および一般の方向けセミナー。
セミナー終了後は、異業種交流会をおこなっています。
年間スケジュール
2020年プログラム
2月15日(土)
10:00~12:15 |
岩崎 麻子
「レジリエンスセミナー」
~逞しくしなやかに生きよう~ |
---|---|
5月23日(土)
13:00~15:00 |
小林 達司
「AI、IoT時代に向け、経営者がとるべき行動とは」
|
7月18日(土)
10:00~12:00 |
葛目 薫
「丸紅の『再生・変革を目指した中期経営計画“A”Plan』の事例紹介と総合商社の今後の課題&方向性」
|
9月12日(土)
10:00~12:15 |
吉田 有
「禅から学ぶマネジメント」
|
11月14日(土)
10:00~12:15 |
鵜野沢 実豊
「脳科学を応用した最新の企業の例とビジネスマンの健康について」
|
12月5日(土)
13:00~15:00 |
植田 亜津子
「アサーティブ・コミュニケーション Part2」
|
● 場 所 : 日本ビジネスドック株式会社4階セミナールーム(飯田橋)
● 時 間 : 開催日により異なります
● 交 流 会 : セミナー後、1時間程度
● 参 加 費 : 会員 無料 / 一般 初回無料・2回目以降3,000円(税込)
● その他費用:1,000円(お弁当代として)
2019年プログラム
1月19日(土)
|
陸川 徹
「コーチングの実践ケーススタディ」
~コーチングで経営者はどう変わったのか~ |
---|---|
2月16日(土)
|
小松 申弥
「MTチャート®をコンサルに活用する」 |
3月23日(土)
|
大村 光彦
「小売業のこれから」 |
4月21日(土)
|
大村 光彦
「チラシがなくなる!!これからの広告」
~IT広告代理店の販促からみえること~ |
5月25日(土)
|
※13:00~15:00
鵜野沢 実豊
「脳科学をビジネスに活用する方法」 |
7月20日(土)
|
※10:00~11:45
小林 良子
「ワークエンゲージメント向上セミナー」 |
9月28日(土)
|
※10:00~12:15
竹岡 聡子
「ハラスメント対策講座」 |
11月16日(土)
|
※10:00~12:15
葛目 薫
「総合商社の変遷とビジネスモデルの変化、今後の方向性」 |
12月7日(土)
|
※13:00~15:00
植田 亜津子
「アサーティブ・コミュニケーション Part1」 |
土曜セミナーお申し込みフォーム
必要項目をご入力いただき、確認の上「送信」ボタンを押してください。
マネジメントクラブセミナー
2か月(奇数月)に一度開催している、法人会員様向けセミナーです。マネジメントサービスの向上を目的とし、経営に関するプロが講師を務めます。
法人の会員様向けセミナーですが、もちろん一般の方も受講いただけます。
次回セミナーご案内
2020年10月14日(水)13:30~15:30
「実際の申告事例から学ぶ相続税の基本と応用」
~小規模宅地の特例の活用や遺言書の効果など面白事例満載です~
講師/仲市 誠治
年間スケジュール
2020年プログラム
3月18日(水)
|
牧野 一夫
「企業の経営基盤を向上させる健康経営とは」
~MTチャート®の活用、401k、保険の営業につながる~ |
---|---|
6月17日(水)
|
中原 康雅
「人生100年時代 100年ライフ見える化ノート作成セミナー」
|
10月14日(水)
|
仲市 誠治
「更新中」
|
●講 師:藤田 雅彦 他 CBC経営診断士メンバー
●会 場:日本ビジネスドック株式会社 4階セミナールーム
●時 間:13:30~15:30 終了後交流会あり
●参加費:会員 無料 / 非会員 初回無料・2回目以降3,000円(税込)
2019年プログラム
1月29日(火)
|
藤田 雅彦
「2019年私たちの生活はどう変わる」
~税制改正・消費税・社会保障など~ |
---|---|
3月6日(水)
|
二宮 真理子
「利益優先の仕組みを作る7つのステップ」
~あなたの会社に利益が残るコツを教えます~ |
6月19日(水)
|
合田 菜実子
「新聞の読み方・活かし方」
~新聞を活用して情報を知恵に変える方法をお伝えします~ |
10月23日(水)
|
仲市 誠治
「不動産に係わる税制の基礎」
~相続のご相談などに活用しましょう~ |
マネジメントクラブセミナーお申し込みフォーム
必要項目をご入力いただき、確認の上「送信」ボタンを押してください。